しわ塾

動画作成までのつなぎとしてどうぞ。

ウルフ戦術指南


戦術指南   初級


・まずは小技で投げる土壌を作ろう

ウルフはプロレスラーということで投げが非常に強力だ。
高威力な投げを複数所持しているためなんとか決めたいところだが、やはり相手も警戒してしゃがんだり暴れがちになりやすい。

そこでまずは相手にしゃがませたり暴れないように小技で相手を動かしていこう。
基本的には発生が速く、当てた際にも1F有利な3P、当て不利だが派生があり相手が手を出しにくい1P、しゃがみヒットしたら大幅に有利となる4Kなどを主力に使っていこう。

これらの中段で攻めていき、投げるタイミングをうかがおう。


・投げと膝でずぶとい択をかけよう

3Pがカウンターヒットしたり、4Kがしゃがみヒットした際は2択のチャンスだ。
その際は6Kの膝と41236P+Gや63214P+G、63214789P+Gや41236987P+Gなどの高威力の投げで択を迫っていこう。

 

・発生の速い回転を使ってみよう

ウルフは単発技が多く、相手に技を避けられると不利な状況になりやすい。
そんな時は63214Pのスクリューを使ってみよう。

こちらは発生の速い半回転攻撃となっており、有利時に打てば相手の打撃に勝ちつつ、背中に避ける相手にもダウンを奪える。
派生があるため相手も手を出しづらいが、上段攻撃のためしゃがまれた際のリスクは大きめ。

基本的には単発止めをしつつ、相手が手を出してくるようなら派生技で抑えていこう。


相手が腹側に避ける場合は3Kで相手の腹避けを潰していこう。
こちらもカウンターヒットした場合はダウンを奪える。

しかし、こちらは発生が少し遅めのため、3Pがカウンターヒットしたときとかに使うと割り込まれなくなる。


・相手のファジーガードを崩そう

打撃や投げをファジーガードで防ぐ相手にはまずは下段投げを狙っていこう。
33P+Gは威力が非常に高く、1P+Gは掴んだ時点で位置を変えられるので、このどちらかを使おう。

また、このキャラクターはキャッチ投げも持っているため、こちらでも相手のファジーを崩していける。
9P+Gや66P+Gなどのキャッチ投げは投げ抜けができず、安定したダメージを与えられるのが魅力。

読みあいになってしまうが、46P+Gのキャッチも通れば大ダメージが見込める選択肢だ。
46P+G後はP+Gが威力が高く、投げ後に33P+Kや6P+Kなどのコンボ始動技が確定する。
4P+Gは相手を後ろに大きく運びつつ、46Pなどが確定する。自身の後ろにリングや壁がある時に狙っていこう。

6P+Gは相手の裏にまわり、さらに大ダメージの投げが狙えるチャンスとなる。
裏周りからはP+Gで相手を運びつつ、46P+Kなどの大技が入るほどの有利が取れる。

4P+Gと6P+Gはどちらも大ダメージが見込める投げだ。


中級

・起き攻めはごつい中段を起点に


相手がダウンしたら起き攻めのチャンスだ。
まずはNHでコンボにも行け、ガードされても確定反撃を受けない3K+Gがおすすめだ。

こちらを印象付けさせたら、今度は相手の受け身に下段投げを重ねるのがシンプルながら強力な起き攻めとなる。

やや大味になりがちなので、そのときは43Pを重ねてみるのも面白い。
この技はガードされてもウルフが+1で、ヒットした際はコンボ始動になったり、派生投げが可能だ。

 


・相手の下段を狙う

ウルフは上段派生が多く、相手も派生を潰しつつ攻めようと下段を打ちやすい。
そこで、上段派生のある技を単発止めし、そこから9P+Kやジャンプ下降中Pなどで相手の下段攻撃にリスクをつけてみよう。

・おもむろなP+Kで一発逆転を狙ってみよう

ウルフの持つP+K。
こちらは最大溜めをすることでガード外しとなり、そこからは6Pなどがほぼ確定といっていいほど回復が難しい。


当たるとメチャクチャ減るので、慣れていない相手にはおもむろに溜めて一発逆転を狙ってみよう。


・強引な択で相手を引っこ抜け!

ウルフはファジーからしゃがむ相手などには、ファジーで投げと中段をかわされ、しゃがみでキャッチ投げをしゃがまれたりと苦戦してしまう。

そんな時は相手が暴れずに守ることを逆手に取り、有利時にダッシュしてから4K+GP+Gで相手のしゃがみを狙おう。
この技は発生が速く、ヒット時にはP+G、4P+G、6P+Gの3択の投げを仕掛けられる。

なお、この技はガードされると-10Fと投げが確定するが、かなり展開が早く確定を返されづらい。
ガードされても62Kなどで相手の確定ミスを狙っていこう。


・側面攻めのすすめ

相手の技を避けたりした後は側面攻めのチャンス。

まず見せたい選択肢としてはやはり4Kのミドルだ。
こちらがカウンターヒットすると側面崩れとなり、さらなる追撃が可能だ。

こちらを見せて相手を暴れなくさせてから、次はキャッチ投げを狙おう。
こちらは相手はしゃがむしかないので、ミドルと完全に対にできる。

どちらも単価が低めのため、どでかい選択肢を見せたい場合は遅らせ投げと遅らせ4K+Gがおすすめだ。

側面を取った後に少し遅らせてから投げることにより、相手が正面を向く。
そこから前と後ろの大ダメージが見込める投げで択を迫ろう。

また、それをしゃがむ相手には4K+Gの打撃で択をかけていけると相手にプレッシャーを与えられる。

 

上級

・壁へのアプローち


●相手壁背

相手が壁を背負っているときはまずは3P+Kを狙おう。
壁に当てると壁よろけとなり、そこから46Pや4Pで壁コンボを決められる。

相手がガードを固めている場合は、やはり投げで崩していくのが強力だ。
また、46P+GからP+Gを狙っていくのもわからない相手には脅威となる。

避ける相手にはKKからコンボも狙っていける。

 

●壁平行壁腹


この足位置の際は63214PPで壁コンボを狙っていける。

 


●壁平行壁背


この足位置の際に壁から逃げる相手には3Kや3K+Gで壁から逃がさずに壁コンボを狙っていける。

 

●自身の後ろに壁

 

この時は46P+Gからの4P+Gで壁よろけを狙い、そこから46Pで壁貼り付けを決めていこう。

また、特定の壁コンボの後や、1P+Kヒット時のような相手がうつ伏せを向いているときは2P+Gのダウン投げを狙おう。
このダウン投げが入ったあとも46Pが確定し、壁貼り付けになりやすい。

これらを抜けようとする相手には対の投げを使いダメージを稼いでいこう。


・ジャンプから択をかけてみよう


ウルフはジャンプからの攻撃のリターンが高く、攻めの選択肢として使いやすい。
ジャンプ着地Pはヒットすると、相手がしゃがみ状態でしばらく行動ができなくなるので下段投げが確定する。

ジャンプ着地Kはヒットすると、相手がよろけ状態となりさらに2択をかけられる。
また、硬化状態でヒットするとダウンし、3P+Kなどのダウン攻撃で追撃できる。

しかし、ガードされると浮かせ技が確定してしまうほどの不利のため、リスクも大きめだ。

 

 

・相手の攻めをROWで捕まえてみよう

ウルフが持つP+K+Gで構えるROWアベンジャー。

こちらは相手の攻撃に耐えつつ、特別なつかみへと行ける技だ。
掴んだ後は高威力の投げを3択で仕掛けられるチャンスとなっている。

狙いどころとしては、小技を打ちたくなってくる微不利展開や、側面を取られた際だ。
特に側面はミドルなどが振られやすいため、こちらを狙っていこう。


・バックダッシュを狙ってみる

ウルフは投げを抜けられた後、実はかなりいい感じの間合いとなるため、バックダッシュが生かしやすい。
6P+Gや41236P+Gなどを抜けられた後は、バックダッシュから4Pや46P+Kなどを狙ってみよう。

ミドルキックなどには負けてしまうことがあるが、そのときはP+K+GのROWで相手の足技をとらえるとよい。


・相手がダウンしたらしっかりダウン攻撃を狙おう

全キャラにいえることだが、相手がダウンしたらしっかりとダウン攻撃を狙っていこう。
ウルフは3P+Kが相手の横転にほぼ確定でヒットするため、相手のねっぱなしが見えたら決めたいところ。

しかし、後転されるとスキがあるため、その時はほかのダウン攻撃を狙うこと。