しわ塾

バーチャファイターの攻略記事などを掲載しております。

VF5REVOとりコレ!リオン編

●リオン

キャラ要素「ちくちく&足回り型」、「エド」、「ダルシム

 

・P

このキャラで最も速い打撃。

なんとガードされても先に動くことができるぞ。

 

Pを触れさせた後はPからの6PとPからの投げで2択をかけよう。

 

・2P

このゲームで困ったときに打ちまくってよい攻撃。

発生が速く、相手のPなどの上段攻撃を潜りながら攻撃可能だ。

 

当てた後は投げと6Pで「2択」にいこう。

・6P

発生の速い中段。

しゃがんでいる相手に当てると大幅に有利な状況になる。

 

リオンは下段が強いキャラなので、相手がしゃがみやすい。

しっかり中段を打つことで相手のしゃがみを抑制しよう。

 

6PPで中中連係が出る。

6Pをガードして動く相手に見せてプレッシャーをかけよう。

 

6PPヒット後は3Pでの追い打ちがほぼほぼ確定なので狙っていこう。

 

6PPを我慢する相手には6Pから投げや下段で崩していけると強力だ。

・1K

視認してからガードができないほど速い下段攻撃。

ヒットするとダウン、カウンターヒットした時はコンボに行けるという破格の技。

 

もちろんしゃがまれるとめちゃくちゃスキがあるため、こちらと中段攻撃で択を迫ろう。

・3K+G&6K+G

 

古のゲーセン勢がやってきた初心者用二択。

3K+Gはダウンの取れる下段全回転攻撃で、6K+Gはダウンの取れる中段全回転攻撃。

 

どちらもリーチが非常に長いため、中距離からこれで択をかけるだけでラウンドが取れることも…。

 

どちらもガードされるとスキがあるので過信は禁物。

・4PP

相手の上段攻撃をかわしつつ攻撃可能。

相手のPを読んだら狙ってみよう。

 

当てた後は若干不利なため、ガードや2Pで暴れてみよう。

・8K

相手の下段を飛び越えつつ攻撃ができる。

カウンターヒットした時は6PPなどで追撃可能。

 

2Pを読んだらガードや8K、Pを読んだら4PPや1Kといった感じで狙ってみよう。

・P+K

 

中段のコンボ始動技。

下段を読んでしゃがむ相手に使おう。

 

ヒット時は6PPなどで追撃が可能だ。

・投げ

P+Gが通常投げ。

 

6P+Gで位置を入れ替える投げが出る。

投げ後は3PP→8Pや8P+Kが確定する。

 

66P+Gや41236P+Gでダメージの高い投げを狙える。

2Pから6P+Gとやるとコンボを狙える投げが出る。

投げ後には66KKや6PPで追撃しよう。

 

4P+Gで相手をこかす投げが出る。

投げ後に3Pで追撃が可能だ。

 

ダメージが欲しい際は63214P+Gを頑張ってみよう。

 

・より奥地の戦術が気になる方はこちらへ!

nantejaakuna.hatenablog.com