しわ塾

動画作成までのつなぎとしてどうぞ。

声を出すということ

 

大会などでチームメイトが試合のとき、チームメイトがなにかしらのミスをしたとする。
例えばめっちゃ暴れてしまい相手の技をカウンターで食らって死んだとき。


基本ならここでは「ちょっと暴れ減らしましょう」というアドバイスをするんだけど、暴れの当て勘のある人だったらどうだろうか?
「タイミングで動くと危ないかもです」とアドバイスしたとき、その人がタイミングでの攻防がうまいとしたらどうだろうか?


選手以外は俯瞰的に試合を見れるためその試合でのアドバイスがしやすい。
ただ、それは自分の中の正解と思っているバーチャのアドバイスだったりもする。


今プレイしている選手は自分と全く別のプレイスタイルだとしたらそのアドバイスはむしろノイズになるんだろうか。


なので大会ではどうしても「ちょっと暴れ減らしましょう」や「気持ち最速増やしましょう」などの雑なアドバイスをするか、アドバイスを悩んで「そのままで大丈夫っす」などの謎の根性論的なことを言ってしまう。


みんなどの辺を見てアドバイスをしているんだろうか。
そしてどんなアドバイスが一番刺さるんだろうかというのを昔考えたことがあったなあとふと思い出した。

 

結局答えが出ないまま、アドバイスはいまも変わらないのであった。


アドバイスが得意でない自分は声を出すことを意識した。

オカルトじみた話だが、大会中は場の空気をつかんだものが勝ちやすい傾向があると思われる。
周りの声援や「勝てるんじゃないか?」という空気感があると、どんだけ実力差のある試合でも大番狂わせが起きることも。


かなり昔にすごい大事なところで負けてぐったりして凹んでいたら、青さんが「頑張ったね。負けて悔しいのはわかるけど今はほかのメンバーが頑張っているからちゃんと見てなきゃだめだよ」と言ってくれたのを今でも覚えている。

 

https://youtu.be/xwRfmoelzAw

 

自分がへこんでいる時にこんな試合をするチームメンバーがいる。

 

チームで勝つために頑張っているプレイヤーは見ていてかっこよく、とても惹かれる。

その人の熱意は見ている人の心を動かしてくれる。

 

負けてふてくされてないでそういう人のプレイはちゃんと見ないと損しかない。

あと段位関係なくマジで惹かれるから段位だけ見るのも本当によくない。

大会は自分の成長につながると思うからぜひたくさん出てほしい。

 


そのころから大会ではプレイ中はどれだけピンチでもあきらめないでやることをやる。

自分が負けたとしてもチームが勝てるための方法はちゃんと全てやり通そうと思うようになった。

 


もちろん静かに対戦したいひととかもいるからそこは難しいが…。
大会であれば大きく声を出して、頑張ってるメンバーを鼓舞していきたい。


はやくご時世的によくなってほしいね。
オフでみんなでわいわい騒ぎたい。