2025-01-01から1年間の記事一覧
●戦術指南 初級 ・6Pからの攻めを制せ ・3P+Kと投げで択をかけよう ・4Kからフラミンゴの攻めを展開しよう ・発生の速い半回転を使おう ●中級編 ・起き攻めのすすめ ・技をキャンセルしてフラミンゴで択をかけよう ・側面攻めはフラミンゴから ●上級編 ・BFS…
●初級編 ・肘の代わりのメイン中段 ・2択は投げとサンリットを使う ・自信があるなら2択ではトーキックを ・リターンの高い逆2択を見せていこう ●中級編 ・ファジーガードを崩せ ・起き攻めは足元から ・41236Pをおもむろに溜めてみよう ●上級編 ・側面攻め…
●主力技 ●P ●2P ●6P ●2‗3P ●1P ●4K ●6K ●7K ●P+K ●4K+G ●1K+G ●46P+G ●64P+G ●確定反撃 ★立ち ★しゃがみ ●戦術指南 初級編 ・PPから択をかけてみよう ・肘に始まり肘で終わる ・2択にはアッパーと投げを見せていこう ・相手の2Pを刈り取ろう ・1Pで相手のガ…
・まずは速い中段で攻める土壌を作る ・本命の打撃、正拳突きから2択をかけよう ・溜め攻撃を使って択をかけよう ・使いやすい回転技を使っていこう ・不利時に相手の攻撃を捌こう ・ホーミング性能の強い技で相手の避け入れ込みを潰そう ●中級編 ・相手のガ…
●戦術指南 初級編 ・とにもかくにも飲酒量を増やす ・まずは飲める選択肢を ・ラウンドを制した後もお酒を飲める ・2択場面では2_3Pと投げを使おう ・1KKとK+Gの2択は酒がないときも頼れる ・飲酒量4を超えたら4Pからの読みあいを仕掛けてみよう ●戦術指南 …
★初級編 ・まずは勝手に構えないようにしよう ・6Pからの攻めを展開しよう ・2択はアッパーかハイキックか投げ ★中級編 ・相手のファジーを下段かキャッチで崩せ ・ガードされても有利な行動から攻めよう ・4Kから仕掛けていこう ・しゃがむ相手には2P+Kを使…
●戦術指南 初級編 ・変則キャラだが基本はしっかりと ・有利な時にはアッパーを打ってみよう ・9P+Kで突っ込もう ・相手のファジーを崩せ ●戦術指南 中級編 ・攻めの際はK+Gを ・側面4PKで相手のガードを崩す ・恐怖の起き攻めをループさせろ! ・困ったらチ…
●初級編 ・肘から展開を作っていこう ・2択では6_Kと投げを仕掛けてみよう ・相手のガードはキャッチで崩していこう ●中級編 ・強力な回転攻撃で相手の避けを狙おう ・ガード有利な技を触れさせて攻めよう ・相手の2Pを狙おう ●上級編 ・遅らせてから攻める …
●キャラ紹介 ●初級編 ●初心者同士の戦いや削り際ではPPP派生で読みあっていこう ●攻めの起点は肘から ●相手がガードを固めているところを外す ●サコサコしよう ●虎形を使ってみよう ●戦術指南(中級) ●側面での虎形で相手にきつい択をかけよう ●リターンの…
●初級編 ・速い打撃と豊富な下段で相手のガードを崩そう ・2択場面では投げとアッパーを見せていこう ・しゃがむ相手へのお仕置き ・このキャラの代名詞、バックステップを使ってみよう ●中級編 ・側面攻めのススメ ・対の存在する回転技で相手避けを狙おう …
●初級編 ・技後にどの構えにいくかを覚えよう ・まずはP6PPから構えてみよう ・6Pからの構えで相手を崩そう ・2択場面では2_6Pと投げの2択を仕掛けていこう ・6Kから相手を混乱させよ ・発生の速いコンボ始動技で相手の投げを潰そう ●中級編 ・敗式で相手を…
●戦術指南 初級編 ・天地陰陽で相手の攻撃をいなそう ●不利時に使う技の違いを覚えよう ・2択の場面では陰掌と投げで相手を崩す ・寸止めから攻めていく ・使い勝手のよい回転技を使う ●戦術指南 中級編 ・起き攻めの技振り ・側面攻めのすすめ ●戦術指南 上…
★初級編 ・展開の速い小技で圧倒しよう ・2択では投げとヨウゲキを ・肘から十文字を構えてみよう ★中級編 ・豊富な半回転で相手の避け方向を狙おう ・相手のガードはゲンヨウを使おう ・起き攻めのすすめ ・46P+Kから疾風陣を使ってみよう ・複数の背後攻め…
●戦術指南 初級 ・まずは発生の速い技で強力な攻めを狙うまでの過程を作ろう ・重量級にも引けを取らない高火力の2択を狙え! ・リターンの大きめな回転技を使っていこう ●中級編 ・捌き技で相手の攻め手を止めよう ・どぎつい起き攻めをループさせよう ・側…
●主力技 ・P ・2P ・66P ・666P ・46P ・33P ・2_3P+K ・46P+K ・46P+K+G ・214P ・6P+K+G ・2P+K+G ・3P+K+G ・4P+K+G ・16P+G ・214P+G ●確定反撃 ●戦術指南 初級 ・難しいコマンドに慣れよう ・すべての始まりはリモンから ・妥協も大事 ・慣れてきたら2…
●キャラ紹介 ●確定反撃 ★立ち ★相手しゃがみ ●初級編 ・特殊なシステムを理解しよう ・今作の鷹嵐は丁寧も ・シンプルかつ強力な中段と投げの2択をかけよう ・リターンの高い逆2択を見せていこう ・回転技で相手の暴れと避けを潰そう ・下段投げで相手のファ…
●主力技 ●確定反撃 ●初級編 ・特殊なシステム、「キャンセル行動」と「割り込み行動」の性質を覚えよう ・困ったときは6Pを ・キャンセル行動にいける技を触れさせる ・相手のガードは前空翻から崩していこう ・回転技から攻めていく ・2択にいける場面では…
●キャラ紹介 ●主力技 ・P ・6P ・K ・9K ・3K ・3P+K ・2_3P+K ・46KK ・3K+G ・1P+K&4P+K ・2_4P ・46K+G ・2K+G ・3P ・1K+G ・K+G ・朴腿P ・朴腿P+K ・朴腿K ●確定反撃 ★立ち ★しゃがみ ●初級編 ・パイのあいさつはセンチュウケンから ・わがままな相手…
以前より飲みやすくなり、相手を崩す手段や切り返す方法が豊富な尖がった特殊キャラといったイメージだ。 シンプルに1KKと各種中段の択がめんどくさい。 ここからダウンを取り飲んでいく…といった雑味のあるプレイでもそこそこ飲める。 もしくは投げでの飲酒…
構えからの攻めを得意とするハイスタンダード寄りなキャラといった印象。(構えはスタンダードか?という話) 肘、回転技、下段とこのゲームでほしいものが全部揃っているのがでかい。 特に側面肘はしゃがみヒットからスリP+Kが繋がるので全キャラ中トップク…
元祖パワーキャラ。 コンボ火力は普通に高く、下段投げやキャッチなどによる崩しが強力。 今作目玉の四股が起き攻めを強要できるのが破格。 これを狙えるシーンを増やしていくのが今作の鷹嵐の伸ばしどころな気がする。 肘や66P等の速い中段も揃っているが、…
タテ押しタテ押しして相手を壁やリング際まで追い詰めて、外しと中段と投げのどれかでとどめに入る…といったキャラクターのイメージでした。 コマンド入力の難易度が高く、読み合いや防御をしつつそれらを入力していくのが非常に難しかった。本当にこのキャ…
一撃必殺みたいな選択肢だけでなく、半回転等の細かい技も比較的性能が良いキャラ。 6Kカウンターのダメージはむしろ伸びていて、次回のアップデートでは投げも強化されるため、2択の圧は良好。 また、1Kや66P、66K+Gなどの半回転のほかに66P+Gという全回転…
強化を受けたものの、結局は基本キャラ枠の印象が強い。 肘、シャカ、投げあたりは変わらずの味なのだが、やはり最速行動時のリターンが投げ以外薄め。 そこで、いままでのようにファジーや避けキャンの終わりを「サコ」や「ガード外し」や「遅らせ肘or投げ…