しわ塾

バーチャファイターの攻略記事などを掲載しております。

初心者向け基礎知識

【VFes2.0/VF5REVO】オンラインならではのズルを活かせ!【裏しわ塾】

●環境を活かす ・デュアル2P ・受け身が難しい行動から追撃しろ! ・その場起き上がりから擦れ! ・受け身後に捌きや当身を仕込め! ・-6F以上でファジーを狙え! ・派生を最速で出せ! ●環境を活かす オフラインではあんまり強くない行動でもオンラインでは…

【VF5REVO】丸さを求める

熱くなっているときというのは自分の選択肢が尖り始めていることが多い。そもそも攻めっ気の強い人も選択肢が尖り気味になる。 以前ルムマでOベネッサの人が「あー、ここ(ちょっと有利時)で相手が2P打つから9P打たなきゃなー」という事を言っていたのが…

【VF5REVO】守り時のチョイス

前回は攻めの基本的なチョイスを紹介したが、今回は守りのチョイスについて。これもあくまで一例なので、自分の守りがあるならそれを徹底してみてほしい。 ●微不利(-1~-5Fまで) ・ファジーガード ・暴れ ・避け ・バックダッシュ ●不利大(-6~-9F) ・ゆ…

【VF5REVO】同じようで同じでない展開

状況的には同じようで実は全く違う状況というのが存在する。瞬間的な判断の一つとして考えたけど、難しそうなのでちょっと割愛してここで。 ・同じ有利フレームでも展開の速さで大きく変わる ・避けるタイミングで有利が変わる ・同じ有利フレームでも展開の…

【VF5REVO】攻め時の基本的な技チョイス

おさらい用としてどうぞ ●微有利時 ・2Pを止める打撃を打つ ・相手のファジーを崩す行動を狙う ・投げ、回転技を打つ ●有利大時 ・投げる ・カウンターで大ダメージを取れる打撃を打つ ・回転技や派生のある技で暴れと避けを潰す ●まとめ ●微有利時 こちらの…

【VF5REVO】もっと!壁と友達になろう

●動画 youtu.be ・壁付近で浮かせたらコンボルートを変えよう 壁付近で浮かせた際、いつものコンボをやろうとすると壁に当たってしまい入らないことがある。そのため、壁に当たることを想定したコンボルートを探してみよう。 例えばジェフリーの6Kを壁付近で…

【VF5REVO】勝てないときは…

●導入 ●動画 ・有利不利はわかっている? ・派生の対処はできている? ・キャラ対策はできている? ・最速で動けてる? ・相手のあばれを潰せる選択肢をできてる? ・タイミングで動いてない? ・距離戦で先に触ろうとして相手の置き技を食らってない? ・受…

【VF5REVO】確定反撃(確反)を覚えていこう

●導入 確定反撃動画をアップしたり、結構確反確反言ってると思うんだけど、「なんで確定反撃ってそこまで大事なの?と思う方も多いと思われる。 なぜ大事なのかというと、答えはいたってシンプル。確定で攻撃が当たるからです。 ・有利を取りました→打撃を打…

【VF5REVO】すぐに対戦したい人向け!ここだけ抑えておこう編

●動画 youtu.be ここではもうとりあえずいいから対戦させてくれ!って方向けの情報を紹介します。 わからない単語とかがあったら過去記事へGO! ●基本の3すくみを覚えよう このゲームは「打撃」、「ガードor避け」、「投げ」の3つの要素でじゃんけんをしてい…

【VF5REVO】ちょっと大事な瞬間的な判断

●動画 youtu.be ・攻めのチョイスは常に2Por固有技を潰す技を いつも有利を取ったらとりあえず肘と言っていたが、それはなぜか。それはやはり、全キャラが持っている最も速い打撃「2P」を自分の有利ターン時に食らわないためだ。 最初はPから肘や投げがおす…

【VF5REVO】相手のガードを崩す選択肢

youtu.be ●導入 このゲームは中段と投げを両方回避できるファジーガードが存在するため、最速の攻めが機能しづらい。(一部のキャラを除く)もちろん相手が大幅不利な状況の場合は投げをファジーでしゃがむことができないため、ここでは2択をかけられる。 で…

【VF5REVO】側面の基礎知識

●動画(文章の方は下にあります) youtu.be 今回は本作の特徴的な読みあいの発生する「側面」について紹介していきます。 相手の技を避けたり、OMに成功時、または横を向かせる技をヒットさせた後は相手の側面を取った状態となる。 側面って何が起きてるの?…

【VF5REVO】暴れがちな相手への技チョイス

よっしゃ肘カウンターヒットしたから2択で投げにいこう!→てめえ暴れてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!よし、こいつは暴れるタイプだから今度は2択で打撃を打ってみよう→さっき暴れたくせに避けてんじゃねえよ!!!!!!! えー、こんな経験はありませ…

【VF5REVO】派生のある技の使い方・守り方

今回は派生技による攻防についての紹介をしたいと思います。派生技を適切に運用、対処ができてるかの確認をしてください。 このゲームは大体の技が追加コマンドを入力することにより派生技を出せます。派生技は初段をガードして攻めてくる相手を迎撃したり、…

【VF5REVO】覚えておきたい防御テクニック

対戦において使われやすい防御行動を紹介していきます。 ・動画リンク youtu.be ・立ちガード このゲーム、Gボタンを押しっぱなしにすることで、立ちガードをすることができる。ガードをしている間は、相手の攻撃をほとんどガードすることが可能だ。 しかし…

【VF5REVO】キャラ紹介・おすすめキャラ

今回は、このゲームのキャラクターについての紹介と、おすすめのキャラクターについて話していく。どこでもやっているから省こうと思ったけど、一応ね? ・晶 晶は高性能な単発技を多く持つのが特徴だ。遠くからでも相手に差し込める突進力のある中段と大ダ…

【VF5REVO】ステージの種類

今回はステージ紹介。 ●ステージ ステージは全部で10種類、全20ステージ。どれも広さやギミックが違う個性的なステージが多い。 ●オープンフェンス(16×16) 該当は「Sumo Ring」と「River」。 壁が一切存在しない開けたステージ。ステージの広さも最も広い…

【VF5REVO】攻撃の挙動・特殊な性能を持つ攻撃

●ヒット効果 ・ノーマルヒット ・カウンターヒット ・硬化カウンター ・避けカウンター ・バックダッシュカウンター ・側面カウンター ●回転系 ・全回転技 ・半回転技 ●ガードを崩す技 ・ガード崩し ・ガード外し ・溜め攻撃 ・ガード不能技 ●防御しながら攻…

【VF5REVO】打撃・防御の基礎知識

今回は攻撃の種類、基礎的な防御の種類について紹介していきます。 ●覚えておきたい打撃について ・上段攻撃 ・中段攻撃 ・下段攻撃 ・特殊上段 ・特殊中段 ・特殊下段 ●投げについて ・上段投げ ・下段投げ ・キャッチ投げ ・ダウン投げ ●防御面や基礎知識…

【VF5REVO】ルール・基本操作

バーチャの初心者攻略的なものをやっていきたいなといった感じです。 最初は基本的なシステムや操作周りから紹介していきます。 ●基本ルール ●操作周り ・P ・K ・G ・6いれっば ・4いれっぱ ・2以外をいれっぱ ・2いれっぱ ・44 ・33 ・11 ・66いれっぱ ・8…

【VF5REVO】防御テクニック 初級

ジャン記事書いてて思ったけど このゲーム地味に大事なテクニックが多くて初心者にオススメしづらい とりあえずどれくらいの知識があるかわからないから個人的にできると捗るテクニックを段階ごとにまとめていく。 ちなみに初級って書いてるけど 正直いきな…

【VF5REVO対応】コンボ・壁知識 初級

このゲームの壁や空中コンボは大ダメージに直結しやすく、ぜひ活用したい。 ある程度のルールがあるため、ここに記載しておく。 ●コンボ系 ・コンボ始動技を当てたらまずは浮かせ直す技を当てる ・コンボ中に同一技は基本的にNG ・コンボ段数はなるべく少…